BLOG

南森町の隠れ家エステ Keyの平熱37度目指して《温活》

2018/12/12

こんにちは^^

大阪市北区 南森町の隠れ家エステ

《Conditioning Labo Key》です。

 

皆さん、体温を測ったとき

【37度】の表示が出たら、

どう思われますか???

 

「風邪ひいたかな?」

「そういえば体調悪いかも?」

 

といった感じでしょうか?

 

実は、本来であれば

【37度】は《平熱》なのです。

 

そして、【36度】を下回る状態を

     《低体温》といいます。

 

そんな《低体温》で

平熱35度台であれば、

37度は《発熱》だと思います。

 

【低体温とは???】

<おおよその体温が

   《36度以下》の人を指します。>

 

原因不明の食欲低下や

吐き気を感じることがある。

しんどい・だるい・体力が無い。

目が覚めてもだるくて

起き上がれない・・・

 

そんなあなたは

   【低体温】かも???

 

人間は、体温が下がると

《免疫抵抗力》も

下がってしまいます。

 

そして、病気に

かかりやすくなってしまいます。

 

最近の体調不良の原因は、

もしかしたら《低体温》かもしれません。

 

【低体温が及ぼす悪影響】

・白血球が充分機能せず、

                免疫力が下がる。

 

・ウイルスや細菌に感染しやすくなる。

 

・血流が悪くなる。

 

・疲れやすくなる。

 

・花粉症などの

   アレルギー症状が出やすくなる。

 

・肌のツヤ・ハリが失われ老ける。

 

・代謝が落ちて、太りやすくなる。

 

・肩こり・頭痛・腰痛・腹痛・

  生理痛・便秘・浮腫み・不眠になる。

 

・ガンが発病しやすくなる。

 (ガン細胞は、35度で一番増殖し、

  39.6度以上になると死滅する

     といわれているそうです。)

 

とにかく、

  身体に悪い影響ばかりです・・・

 

<体温が1度下がると、

   免疫力は30%以上も下がる>

         と言われています。

 

【低体温の原因】

・運動不足

・筋肉量の低下

・生活習慣の乱れ

・偏った食事

・冷暖房の効いた室内で過ごすことが多い

・過度なストレスにさらされている

・低血圧

・基礎代謝の低下

・自律神経の乱れ

・締め付ける服装

・露出の多い服装

 

どなたも幾つか

思い当たって

しまうのではないしょうか???

 

低体温の原因は、便利になりすぎた

現代社会であるように思います。

 

実際、近年日本人の平均体温は

下がり続けているとの

報告があるそうです。

 

【体温が高いことのメリット】

・免疫力が上がる

・冷えの解消

・血流が増える

・供給される酸素の量が増える

・細胞の働きが活性化される

・基礎代謝があがる

・顔色がよくなり、

   ツヤが出て、ハリも出る。

 

体温が上がるだけで、

これだけのメリットがあるのです。

 

【体温を上げる方法】

《適度な運動をする。》

 →私の経験からは、《スクワット》は

      かなり即効性があります。

  正しい姿勢で、3~5回で

   身体の芯が温かくなってきます。

 《スクワット》は、

  正しい姿勢で行うと、最強の

  下半身トレーニングであると同時に

  お腹も引き締めることが出来ます。

  運動経験が無い方でしたら、

  まずは<3回×3セット>

     朝昼晩1セットずつ

  毎日出来たら、

  少しずつ回数を増やしてみましょう。

 

筋肉量を適度に増やすことで、

体温を上げると同時に

ボディラインも整います。

 

ジョギングやウォーキング・

       サイクリングなど、

一定のリズムで身体や筋肉を動かすと、

《セロトニン》という神経物質が生成されます。

《セロトニン》には、

心のバランスを整える作用もあります。

 

《食生活を見直す》

 →暴飲暴食をせず、腹八分目を心がけ、

   バランスの良い内容・

        量を摂るようにする。

 

・加熱した生姜・

    発酵食品を意識して摂る。

 

・砂糖・炭水化物は、茶色のもの

(黒糖・きび糖・

   玄米・全粒粉パンなど)を摂り、

 白(上白糖・白米)を避ける。

 

*黒糖は身体を温めますが、

 上白糖は身体を冷やすといわれています。

 

・温かいものを摂る。

 

・冷たいものを避ける。

 

・食品添加物が多い加工食品は避ける。

 

《生活習慣を見直す》

・ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる。

・日光浴をする。

・しっかり睡眠をとる。

・深く力強い呼吸をする。

・過度なストレスは避ける。

 

ここで上げたことは

自律神経を整えることにもつながります。

出来ることから

少しずつ取り入れてみましょう。

 

《温かい服装を心がける》

・お腹・首・手首・足首を冷やさない。

・締め付ける服装は避ける。

・湯たんぽやカイロを活用する。

・腹巻とレッグウォーマーを365日着用する。

《マッサージを受ける》

マッサージで自律神経を整え、

筋肉にアプローチすることで

体温を上げることができます。

 

本場ハワイで学んだロミロミ

     &

お身体芯から温め流す

    ホットストーン

 

おすすめコースは

《オーダーメイド120分》

 

大阪市北区 南森町の隠れ家サロン

《Conditioning Labo Key》

お体の冷えた皆様を

しっかり温めて

免疫力を上げるお手伝いを

させていただきます。